PR

VIO脱毛☘おりものが出たらどうする?恥ずかしくないための対処法

おりもの
この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

質問

■質問内容

VIO脱毛の施術中におりものが出てしまうのではないかと不安に感じている相談者。

緊張を和らげる方法があれば知りたいと考えています。

VIO脱毛をするのですがもし織物出たら恥ずかしくてハラハラしてます。

施術して下さるのはフレンドリーな女性の方なので意識するのも何も無いのですが、

下を他人に見られるのが初めてなこともあり緊張してしまいます。

もし施術してて織物とか出たら引きますか?

また、興奮してるとか思われちゃいますか?

すごく不安です。

緊張を落ち着かせる方法とかありましたら教えてください。

引用元:ヤフー知恵袋

ベストアンサー

全身脱毛してました。VIOも全て。

私が脱毛クリニック行ってるときは、

脱毛行く日→家を出る10分前くらいに

デリケートゾーン専用のボディソープで、

下半身のみお風呂場で洗って、

脱毛するクリニックには、15分前くらいに着くようにして、

必ず事前にトイレへ→ドラッグストアに売っているVIO専用シートで拭いてから行ってました。


上記のは、とりあえずのエチケットとして。

織物がついたままだと匂いの原因になったりもしますので。

で、肝心の施術中ですが、 脱毛の機械の強さにもよりますが、

VIOは全身の中でも痛みを感じやすい場所のため、

私の場合、踏ん張らないと意識が飛びそうなかんじでした。

もちろんレーザーのレベルは下げてもらえたけど、

下げれば効果は弱まるので我慢してましたね。

なので、施術が始まってしまえば、もう織物とか何も考えられなくなります。

痛い!!耐える!!痛い!!の、繰り返しです。

丁寧にありがとうございます。

専用のボディソープと専用シート購入してみます。

安心しました。

本当にありがとうございます*ˊ˘ˋ*

■ベストアンサーのポイント

  • 清潔にしておくと安心感が生まれる
     → 施術前にボディソープやVIO専用シートで清潔にしておくのがおすすめ。
  • 施術中は痛みのほうに意識がいく
     → 実際のところ、痛みへの集中でおりもののことを気にする余裕はあまりない。
  • 施術者はプロ。気にしすぎなくてOK
     → 多くのケースを見ているため、多少のおりものは想定内。

まとめ

この記事を読んで「私も脱毛中におりものが出たらどうしよう…」と心配しているあなたへ。

まず安心してほしいのは、それは決しておかしいことではないということ。

身体の自然な反応ですし、施術者もそういったケースには慣れています。

それでも気になるなら、施術前に軽くシャワーを浴びる、専用シートで拭くなど、できる範囲で準備しておくと心も落ち着きます。

初めてのVIO脱毛は誰だって緊張するもの。

恥ずかしがらず、自分のケアを堂々と受けましょう。

あなたの「やってみてよかった」にきっとつながります。

カテゴリー