PR

VIO脱毛☘デザインと色素沈着に関する疑問

見映え
この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

質問

vio脱毛を検討している女です。

友達には聞きづらいので、こちらに質問させて頂きます。

vioのvの毛は少しだけ残して、 iとoは無毛で考えています。

カウンセリングに行く前に自己処理をしたのですが、 vを少しだけ残す方は、女性器の割れ目(縦ライン)見えてますか?

それとも割れ目が見えないくらい毛を残してるのでしょうか?

あともう一点、iラインを剃ったのですが、 そこの肌色が、手や脚と違い茶色です。

今まで毛が邪魔してて気が付かなかったのですが、こんなに茶色だと思ってなかったのでショックです。

無知なので、教えて頂きたいです。

引用元:ヤフー知恵袋

ベストアンサー

美容脱毛(サロン脱毛やエステ脱毛)と医療脱毛で効果は全然違います。

美容脱毛は一時的に毛が抜ける効果があったとしても、行かなくなったらまた毛が生えてきてしまいます。

私は医療脱毛経験者なので、そちらを主に話を進めます。

毛量を減らしたい場合、初回と2回目の施術時は全剃りします。

初回と2回目の施術後は効果が出たのかな?と言うくらいあまり変わらない感じでした。

3回目からまるっきり違う効果が出ますので、残したい部分があれば、3回目施術の時から好きな形などに残します。

(一応クリニックではこのような説明をされますが、もし心配でしたら期間をしっかり開けて、初回施術後にどれだけ毛量が減ったか?を見てから2回目に臨んだほうが良いかもです)

割れ目が見えてしまうのが嫌でしたら、なるべく下側を残したほうが良いと思います。

私はvioの毛を全く残してませんが、私が契約した規定回数の5回ではvの部分が約3割くらいの毛が残りました。

あとiの部分で茶色くなってしまうのは、様々な原因があります。

ショーツ、ナプキンの擦れやゴシゴシ洗う、ホルモンバランスの乱れや不摂生など、一概にコレと言う事ができないようです。

どうしてもなおしたいのであれば、美容皮膚科やクリニックなどで処方してもらう塗り薬とか、イオン導入、レーザー治療などもあるみたいです。

ですが私の知合いで塗り薬を試してた人の話だと、あまり効果はなかったようです。

なので小学生の頃のようなキレイな肌にはならないのかな?と言う気がします。

ちなみに私はそこまで気にしてません。

もちろん色素沈着はあって茶色くなってますが、だいたいみんな大人になれば一緒かな?みたいな感覚です。

まとめ

ベストアンサーのポイント

  • デザインの進め方:​医療脱毛の場合、毛量を減らしたい場合は初回と2回目の施術時に全剃りし、3回目から残したい形に整えることが推奨されています。​割れ目が見えるのが気になる場合は、下側の毛を多めに残すと良いでしょう。​
  • 色素沈着の原因:​Iラインの肌が茶色く見えるのは、ショーツやナプキンの擦れ、過度な洗浄、ホルモンバランスの乱れなどが原因とされています。​改善策としては、美容皮膚科での治療や専用の塗り薬、イオン導入、レーザー治療などがありますが、効果には個人差があります。
医療脱毛専門のレジーナクリニック

VIO脱毛のデザインや色素沈着に関する悩みは多くの人が抱えています。

施術前にカウンセリングでしっかり相談し、自分に合ったデザインやケア方法を選ぶことが大切です。

​また、色素沈着については、専門の医療機関で相談することで、適切なアドバイスや治療を受けることが可能です。​

カテゴリー